建設部会について
日本青年会議所 建設部会は、1967年に日本JCの拡大に伴い、日本の建設産業の正しい発展と日本文化の向上の一翼を担うべく設立されました。
現在は公益社団法人日本青年会議所の業種別団体の一つとして、全国29の建設クラブ、1786名の会員(2019年1月現在)がビジネスを中心とした交流を通して、自社企業の発展と、真に豊かな社会の実現へ向け活動しております 。






2023年度基本理念
「想い」
~未来につなぐ、魅力溢れる建設部会~
基本方針
1. 建設部会の価値再認識
2. 建設部会の組織拡大と各地クラブの支援
3. 官公庁との意見交換を通じた継続的な関係の構築
4. 日本の建設技術力を見直す機会を創出する事業の実施
5. 防災・減災の意識を高める定例会の開催
6. 会員の資質向上及び会員企業の発展に繋がる定例会の開催
7. 会員同士が連携できる基盤の構築
8. 建設部会の価値を高める情報発信の実施